Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/03(月) 18:06:44

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/376/18/
多数のご意見ありがとうございます。
返答に見落としあるかもしれませんが・・・ご容赦ください。

>>13
《樹上の村》
初期状態では入ってましたが《極楽鳥》のリストラ、それに伴うベースカラーの見直し(緑→白)により緑しか出ないランドだったため1枚のみとなってます。

>>13
《ヴァレロンに仕える者/Steward of Valeron》
初期タイプでは採用していましたが、マナカーブ状の問題と天使の扱い方が確立してきた感じなので《安寧砦の精鋭/Safehold Elite》へ変更しました。詳しくはデッキコンセプトへ記入いたします。

>>15
《大霊の盾》
なかなか素晴らしい効果ですね。個別オーラは盲点でした。が、ダメージの増加以外にもうひと頑張りほしいところですね・・・《神格の鋼/Steel of the Godhead》《超者の意向/Favor of the Overbeing》も考慮に入れて試してみます。

>>11
タッチ赤
すみません、せっかくのご意見ですが事故が怖いので3色までで頑張ってみます。(引き弱いんです…自分)

>>15
《思案》
ドロー呪文の投入は失念してました。《時間の把握/Telling Time》とどちらかを採用してみようと思います。

>>16
土地
内容変更時に若干の隙間があったため増量してみました。
ゼロックス理論てのを参考にドローを採用したので1枚増加してます。

>>10
>>15
《雲打ち》
今日友人にも見てもらったら、一押しされました。《苦花》相手に試したところ、天使の大量生物の毎ターンアタックへの抑制・フィンクのライフゲイン・雲打ちのインスタント召還かつ一斉除去、とそれだけで対戦相手が自滅するほどの効果がありました。
《誘惑蒔き》相手にもかなり有効な為採用する方向になりました。

>>17
とりあえず入れてみた
デッキコンセプトに詳しく書いてみました。GWUのグッドスタッフと言われてしまえばその通りかもしれませんが、カードは天使を生かすために採用しているつもりです。この方向性で進めていきたいと思います。苦言ありがとうございました。



・デッキに変更を加えました。
・デッキコンセプトについてより詳しく記入しました。
・メタとして3種設定いたしました。
・テスト中のカードを記載しました。

以上です。引き続きよろしくお願いいたします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.851 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.