Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 20:18:08

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/596/16/
明らかにノータリンな書き込みはしっかりスルーするあたり、良い診断希望者だな。

2マナで同等の奴がいる《ジェスの浸透者》のような「弱め」のカードを入れるくらいだったら、打ち消しを入れた方が良い。
2ターン目に出て嬉しい《知識鱗のコアトル》(何で入ってないんだ?)、《虚無跡のガルガンチュアン》から、打ち消しを構えて場を固定するのがクロックパーミッションの動きになる。

《マーフォークの物あさり》が、シナジーの無い変なカードになってるのが問題だけど、それも《知識鱗のコアトル》がいれば少なくとも顔は立つよね。

>困っている点
よく分かってるとは思うけど、基本的にこういうビートダウンはテンポに任せて殴りきるのが勝ち筋。
テンポ面で優秀+クリーチャーに対応できるとなると、《送還》しか無い。
《送還》は、ハマれば強烈な反面、タイミング良く引かないと悲惨なカードだから、入れたらさらに圧勝と完敗の差が大きくなるかも。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.238 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.