Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/08(火) 18:28:40

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/455/16/
修正お疲れ様です。応援してるよ!
呪文のバランスって言うのは特に無いと思う、基本的には「いいカードから順番に入れて行く」「キーカードと、それに相性のいいカードから入れて行く」の2つなので、使うカードによって変わってくる。

ゾンビ中心ということなので《アンデッドの王》《死の男爵》を是非多めに入れたいと思う。《アンデッドの王》は発掘で墓地に落ちたゾンビも拾えるし。同様の働きをするカードとしては《ヴォルラスの要塞》《邪悪な岩屋》等。
エンチャント・アーティファクト対策は既に出てる《踏み吠えインドリク》《枝細工下げの古老》が汎用的でいいと思う。もしさらに対策をしたいなら《クローサの掌握》《帰化》で。ただしこれは相手によっては完全な無駄カード。
序盤の安定と、後半のアタッカーを兼ねれて安価な《よじれた嫌悪者》は検討してみてくださいな。緑黒の飛行クリーチャーとしては《禿鷹ゾンビ》とかが面白いかも。
2マナ・3マナあたりの軽量クリーチャーは緑から採用するといいと思います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.571 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.