Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/20(日) 22:57:04

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/528/15/
>>12>>13

確かに《エスパーゾア》《他所のフラスコ》は微妙なんだが、
そもそもエスパーカラーはクリーチャーの線が細い上、境界石が10枚入ってるせいで立ち上がりがかなり遅い為他のカラーに普通に殴り負けるんだよな。
大会で同じようなエスパービートと当たって、こっちナヤビートで突っ込んだんだが、相手が《エーテリウムの達人/Master of Etherium》出す頃には、もうほとんど殴り勝ってたし。1セット5分で終わったぞ。
メタにナヤが無いにしても、俺がデッキに4積みしてた《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf 》はエルフデッキに入るだろうから、ビートでは速度でもクリーチャーの質でもエルフに勝てないと思う。
《エスパーゾア》はデメリットに目をつむれば3マナ4/3飛行とエスパーにしては高パワー。
エスパーで勝ちたいならコントロールだと思うし、だったら《エスパーゾア》はまず選択肢に入らないと思うが、どうしてもエスパーでビートしたい!ってなら選択肢には入ると思う。
んで、エスパーで殴り勝つんなら、もっと除去積んで、環境的に優良ドローが殆ど無いから、《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
《他所のフラスコ》《エスパーゾア》でカードアドバンテージを稼ぎつつ殴るのが一番いい形なのかなと思った訳さ。
除去の的になるかもしれんが、その分他のクリーチャーが生き残れるし。

まあ微妙なのは否定しないけどなー。
>>12が言うように《翻弄する魔道士》4積むのが正しい選択な気がする。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.582 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.