Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/18(金) 04:06:40

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/400/13/
FNMに出てきたので(このデッキで出たんではありませんが)友人の意見、そしてこのスレの意見を基に少し再構築てみました。

・クリーチャー 20
2:《運命の大立者》
4:《ケルドの匪賊》
3:《ヨツンの兵卒》
3:《恨み唸り》
4:《カルシダーム》
4:《豪腕のブライオン》
・呪文 18
4:《稲妻のらせん》
4:《マグマの噴流》
4:《忘却の輪》
3:《大群の怒り》
3:《稲妻のすね当て》
・土地 22
4:《古の円形劇場》
2:《岩だらけの大草原》
8:《山》
8:《平地》



サイドボード
4:《ボロスの速太刀》
4:《天界の十字軍》
4:《火山の流弾》
3:《》

サイドの3枚がまだ決まっていませんが、こんな感じです。

《稲妻のすね当て》《ケルドの匪賊》の相性がいい感じで、
ダメージ効率が少し上がった気がします。

《ヨツンの兵卒》は2ターン目に手放しでキャストできないことが多いので1枚OUT、

単体除去では
《流刑への道》は序盤相手にアドバンテージがとられるのと、
除去ったクリーチャーが墓地に行かないので、
《恨みう唸り》に任せることにしました。

《カルシダーム》を4枚に増やし、
ピッチで打てて、2枚目以降の《豪腕のブライオン》がえさにできる
《大群の怒り》をいれ、殴れる回数を増やしています。

サイドでは、まず今回のFNMで多かった(といっても七人中二人)が使っていた親和エルフ、その他細かいクリーチャーを大量に並べるデッキ(フェアリー等)には《稲妻のらせん》《火山の流弾》にすることでたくさん展開されないようにする、

パーミッションや遅めのコントロールには、《ヨツンの兵卒》《ボロスの速太刀》にして早めに殴り、
《豪腕のブライオン》等を刹那持ちの《天界の十字軍》に変えて後半PT強化させて殴りきれたらいいなと思ってます。

ただ、メインで土地を2枚減らしたのが事故につながらないかどうかが心配です。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.631 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.