Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/18(金) 08:44:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/391/13/
とりあえず、

殴るのか、コントロールするのか

がはっきりしていなさすぎます。
《炎渦竜巻》を積んでいるのに自分のデッキに巻き込まれるクリーチャーがいくらなんでも多いでしょうね。

《踏み荒らし》も積んでいるし、《極楽鳥》などでマナブ―ストしながら殴る中速ビートダウンだ、と仮定しますと、

《不屈の自然》よりは《ヴァレロンに仕える者》(しもべで+4/+4)。
《炎渦竜巻》ではなく、《火葬》《マグマのしぶき》などの除去。トーストが相手なら《マグマのしぶき》がいいと思いますよ。
《野性語りのガラク》《サルカン・ヴォル》は少し増やしてもいいかもしれませんが、要調整。
・マナクリーチャー8体だと仮定しても、クリーチャーの3マナ域が4枚では不安なので《台所の嫌がらせ屋》などを少し積んでもいいかも。
・土地配分は要調整。1T目に極楽鳥を出したいことを考えれば、フィルターや反射池の枚数は少し疑問。

適当に組み直すとこんな感じでしょうか。

【クリーチャー】24
《極楽鳥》 4
《安寧砦の精鋭》 4
《ヴァレロンに仕える者》 4
《長毛のソクター》 4
《台所の嫌がらせ屋》 2
《萎れ葉のしもべ》 3 
《薄暮の大霊》 3 

【呪文】9
《マグマのしぶき》 4
《サルカン・ヴォル》 2
《野生語りのガラク》 3

【アーティファクト】2
《ロクソドンの戦鎚》 2

【土地】25
《ジャングルの祭殿》 4
《樹上の村》 3
《森》 4
《カープルーザンの森》 4
《低木林地》 2
《樹木茂る砦》 3
《火の灯る茂み》 2
《反射池》 3

《踏み荒らし》《野生語りのガラク》と被るので、《薄暮の大霊》などを生かすために《ロクソドンの戦鎚》に入れ替えてみました。
《忘却の輪》もトースト相手では信用ならないので抜いて、クリーチャー多めにしてみました。

これだと除去が足りなかったりと欠点も多いので、あくまで一例ですが、参考にしてくださるとうれしいです。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.579 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.