Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 21:04:37

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/874/12/
できれば2ターン遅くとも3ターンで完全に土地がロック出来ないなら、レガシーじゃどうにもならないだろ
ロックの過程でクリーチャーに触れてないから、平行してクリーチャー対策もする必要がある
レガシーで一番多いビートダウンのZooは、最速3ターンで20点を削りきってしまう
クロックパーミッションには手も足もでず

土地破壊も、構造的に強迫→Sinkholeの流れでやられてしまう
ボードで勝てないデッキではどうしても厳しい

じゃあ安全確保してからロックするかというと、コントロール確立してからロックするくらいなら、1枚で完結するメロクでも入れて殴った方がよほど安定する

パーミッションもロックパーツにスペース割いてる分カードの質で劣ってるからほとんど勝ち目がない

どう調整しようといった話ではなく、《限りある資源》をどうやって戦うのかといったレベルから考え直してみた方がいいと思うぞ
ちなみにレガシーはほとんどのデッキが、メインからアーティファクトもエンチャントも破壊してくる
サイド後は刹那付きで割られることも珍しくない
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (31.514 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.