Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/05/11(日) 01:57:57

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/1058/11/
9です
説明書いてなかったですね。《ヴィリジアンの堕落者》《帰化》の相違ですが、現在のカウゴーは序盤の攻防、特に新ジェイスなどのプレインズウォーカーが着地するまでにどれだけ場の優位を保てるかが肝になってきます。相手の《石鍛冶の神秘家》に対して《帰化》だとアドバンテージを失っていますし、《呪文貫き》のせいでキャストするタイミングも限られます。(実際自分もカウゴーに対して序盤だと自ターンにキャストすることが多く、残った石鍛冶が盾になるので面倒でした。)
《ヴィリジアンの堕落者》だと石鍛冶のアドをタイにしてくれますし、プレインズウォーカーの牽制にもなるので結構仕事をしてくれます。とはいえインスタントタイミングで触れることも重要ですので《帰化》2もサイドインすべきかもしれません。これらは実際に試していただいたほうがいいと思います。
《エルドラージの寺院》もお勧めしてみましたが、《地盤の際》に引っかかりやすくなりますし、もしマナがもたつくようなら試してみてください。
長文失礼いたしました。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.652 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.