Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/17(月) 06:21:32

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/387/10/
自分はある程度マナを使い続けるコントロールデッキでは、土地25?27枚が適正だと考えます。

《金属モックス》は速度を得る代わりに、デッキの安定性を損ねる危険があるので、よく考えて入れましょう。
もちろん絶対無いとはいえません。

刹那への対応についてですが、
その為に変異クリーチャーを入れるというのは、もともとの形をひどく崩す事になり、流石に支離滅裂でしょう。

《クローサの掌握》には特別な対策カードを用意するのではなく、
いわゆる「普通のカード」でいくらか対応出来るようにするのが一番です。
特に《狡猾な願い》は有効で、《回収》《刈り取り》を刻印することも可能ですし、
《嘘か真か》《洞察のひらめき》などで新しい《等時の王笏/Isochron Scepter》を探してくる事も出来ます。
《等時の王笏/Isochron Scepter》を4枚入れることも重要です。
また笏以外のフィニッシャーを増やすのも一つの手ですね。

それほど色拘束の厳しいデッキではないので、土地を増やした上で、
《ミシュラの工廠》は入れておいて損は無いかと思います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.421 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.