Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/27(日) 21:49:51

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/51/141/10/
チューターなしでのリアニは安定度の面でキツイ。
例えアクローマ4、二ショーバ4を揃えても軽量ドローと釣るカードだけではうまく動かないと思う。
生物+落とす+釣るの3枚コンボになってしまうから。

《生き埋め》を使うならコンボ枚数を2枚に減らせるが、スピードを殺す分序盤を耐えるカードが必要になるため、やっぱりチューターがなければチグハグな動きになる。
そもそも《生き埋め》と代替出来る《納墓》《燃え立つ願い》のようなカードもないと意味がない。

と思ったが、スピードを殺してもいいなら《腹黒い夢》なんかが使えると思う。
例えば《入念な研究》、欲しい生物、《縫合》と積めば手札にキーカードがなくても次のターンに釣れる。
あとは《強迫》や自分にも打てる《陰謀団式療法》と言った手札破壊を積んでおけばいいと思う。
他に落とすカードとして《ゾンビの横行》を使うことで、《生き埋め》《ゴブリンの太守スクイー》《陰謀団式療法》《戦慄の復活》のFBとのシナジーが期待できる。

色マナを安定させるためにも黒タッチ青ぐらいに、青は《入念な研究》《熟考漂い》くらいで十分だと思う。
4マナを確実にそろえるため土地の総数を増やし、《汚れた島》でも入れておけば完成度も高まるんじゃないかと。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.838 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.