Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 19:12:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
スタンダード 4cビートの診断をお願いします
http://forum.astral-guild.net/board/51/323/
土地 (24)
1 : 《鮮烈な湿地/Vivid Marsh》
1 : 《鮮烈な林/Vivid Grove》
2 : 《鮮烈な小川/Vivid Creek》
3 : 《鮮烈な草地/Vivid Meadow》
2 : 《悪臭の荒野/Fetid Heath》
2 : 《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4 : 《反射池/Reflecting Pool》
2 : 《秘儀の聖域/Arcane Sanctum》
1 : 《海辺の城塞/Seaside Citadel》
1 : 《秘教の門/Mystic Gate》
1 : 《涙の川/River of Tears》
1 : 《つぶやき林/Murmuring Bosk》
1 : 《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1 : 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1 : 《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》

クリーチャー (18)
1 : 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3 : 《冷静な天使/Stoic Angel》
4 : 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
1 : 《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
3 : 《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk》
4 : 《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》
2 : 《誘惑蒔き/Sower of Temptation》

スペル (18)
1 : 《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
3 : 《謎めいた命令/Cryptic Command》
4 : 《エスパーの魔除け/Esper Charm》
4 : 《バントの魔除け/Bant Charm》
2 : 《否認/Negate》
4 : 《霊魂放逐/Remove Soul》



単体での能力の高いクリーチャーを幅広い選択肢を持つスペルでサポートしながら殴るというのがコンセプトです。

資産:無限 ただしカメレオンの巨像を手に入れるのが困難なのでカメレオンの巨像の導入は難しいです。
メタ:白黒トークン、残酷な根本原理コントロール、フェアリー
フォーマット:スタンダード

マナバランス的にはそう困ることはないのですが、要求する色拘束が厳しいので、ダメージランドが若干痛いです。
ただこれ以上タップインを増やすわけにもいかず、フィルターランドではうまく色が合わない場合が多いので悩んでいます。

メタに白黒トークンとありますが、まだ対戦したことがなく、これから流行りそうだという事で挙げたので、どんなカードやプレイングがよいかということを教えていただけるとありがたいです。

また、まだサイドボードが決まっていないので、上記のメタに合うカードなどがありましたら是非教えてください。

最終的にはトーナメントで戦えるレベルまでもっていきたいと思っています。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.338 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.