Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/16(日) 21:24:26

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
新たな造形デッキ
http://forum.astral-guild.net/board/51/1103/
今更感がすごいですが、新たな造形デッキを作ってみました。診断お願いします。

コンセプトはとにかくアーティファクトクリーチャートークンor《墨蛾の生息地》をだして、《定業》《先読み》《思案》などで《新たな造形》をプレイ→毒殺って感じです。

creatures(6)

2:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》
4:《刃の接合者/Blade Splicer》

spells(30)

4:《新たな造形/Shape Anew》
4:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《使徒の祝福/Apostle's Blessing》
2:《審判の日/Day of Judgment》
3:《定業/Preordain》
4:《思案/Ponder》
3:《主の呼び声/Master's Call》
2:《広がりゆく海/Spreading Seas》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《先読み/See Beyond》

lands(24)

4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
6:《島/Island》
6:《平地/Plains》

予算は無制限で、メタは赤単や鍛えられた鋼デッキ、青白コントロールなどです。

速いデッキに全然勝てません(>_<)。また、打消し系は《精神的つまづき》に変えたほうがいいんですかねぇ・・・。あと、やっぱり土地は25.6枚のほうが良いでしょうか。

宜しくお願いします。


種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.404 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.