Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 01:28:46

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/24/22/146/
ここらはまだ出てないかな?

《Temple Bell》 {3}
アーティファクト レア
{Tap}:各プレイヤーはカードを1枚引く。

《Fauna Shaman》 {1G}
クリーチャー エルフ・シャーマン レア
{G},{Tap},クリーチャー・カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探して公開し、手札に加える。シャッフル。
2/2

《Layline of Anticipation》 2UU
エンチャント レア
…があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
あなたは土地で無いカードを、それらが瞬速を持つかのように唱えてもよい。

力線いいですねぇ。

>>140
個人的に、ゆるーく認めるとこのくらいはあるかな、と。

・カードがそのまま再録
《ミストメドウの身隠し》
《ボールドウィアの威嚇者》
《グールの大群》
《燐光の饗宴》
《偶像の石塚》

・再録ではないが、システムなどで採用
《貴族階級の嘲笑》《タララの大隊》サイクル
《ゴールドメドウの監視人》《ゴールドメドウの侵略者》
《静寂の捕縛》→部族
《サルコマイトのマイア》→有色アーティファクト
《ウーコーの手下悪鬼》《焦熱のダイフリン》サイクル?
《ソーンウィールドの射手》→接死
《ネシアンの狩猟者》《ケンタウルスの狩猟者》

・ストーリー
《多相の戦士の真髄》→アラーラ
《幽霊火》→ゼンディカー
《ナカティルの戦群れ》→アラーラ

・プレインチェイス
《ナルコメーバ》→The AEther Flues
《フォモーリの遊牧の民》→Turri Island
《ナー島の領主》→Naar Isle
《放漫トカゲ》《ムラガンダの印刻》→Feeding Grounds
《涙の川》→Lethe Lake
《地平線の梢》→Horizon Boughs

追記:M11カードのスペル修正
>>151さん、サンクス
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.005 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.