Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/05/22(水) 23:08:39

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/206/28/
テーマ「マナコスト」

ほぼすべてが不安定な混沌とした世界。
特に、マナの力が非常に不安定。
プレインズウォーカーが少量のマナを使って唱えた呪文でも、
実は恐ろしい力を潜在的に秘めていたり、
逆に大量のマナを使って唱えた呪文の効果が、
草を燃やす程度の力しかなかったりする。
クリーチャーも形として不安定で、
融合、分裂を繰り返すものも存在する。
状況に応じて全く異なった働きをする呪文やパーマネントもある。
この混沌に狂喜し暴れたり、逆に秩序を導こうとしたり、融合を研究して恐ろしいものを生み出そうとしたりする集団がおり、それらが争いあっているという状態。

実際のカードの能力案の一部としては、

1、点数でみたマナ・コストが実際のマナコストと異なるカードが登場。
(多相のように戦場以外でも影響あり)

2、他のクリーチャーと一緒に生け贄に捧げることで、同一のクリーチャータイプをもち、点数でみたマナコストの合計が生け贄に捧げたクリーチャーの合計と等しいクリーチャーを、ライブラリーから戦場に出すタップ起動型能力をもつクリーチャーも登場。
(遊戯王のシンクロ召喚とよく似てます。長ったらしいですが、キーワード能力にすればすっきりすると思います。)

スピリットなど、メジャーなクリーチャータイプでこの能力をもつクリーチャーを作ってしまうと、既存のパワーバランスが崩壊する恐れがあるので、蜘蛛、ワーム、ドルイド、シャーマンなど、あまりメジャーでない部族をとりあげるのがよいかもしれない。

メジャーな部族をとりあげたい場合、「伝説の」「氷雪」のように、「融合」的な特殊タイプをつけたクリーチャーを登場させ、この方法で出せるクリーチャーに制約をつける手もあり。
「融合(仮)」をもつクリーチャーは、上記の方法でなくても、手札から通常通り唱えることも可能。

3、変異、多相を復活させると面白くなるかも?

4、分裂に関しては《変幻の大男》の能力をアレンジする感じがいいかな?

長くなりましたが、こんな感じで。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.240 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.