Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 05:59:51

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/15/935/
>>933
>自分の場に《イクスリッドの看守》がいる状態で
誤りです。
<わたしは場にある《イクスリッドの看守》をコントロールしています。
が正しいです。

>この時、ヒバリをコピーした《影武者》は、効果のないただの4/3として場に出るのでしょうか?
いいえ。
コピー効果は、オブジェクトの「コピー可能な値」をコピーします。
それは何かというと、CRを「コピー可能な値」で検索すると出てきますが、この場合に即して簡単に言うと、他のオブジェクトを発生源とする呪文や能力が作り出した効果はコピー可能な値に影響を与えないのです。
(上記は厳密には不正確です。正確な解釈は、ルールを参照して下さい。)

>>934
>このとき、「再生する(戦闘から取り除かれる)」ことと、「タフネスが0以下になった時に墓地におかれること」が状況起因効果によって同時に起こると思うのですが
誤りです。
再生は、タフネスが正数のクリーチャーの破壊しか置換しません(CR420.5c)。

>このあと「再生する」の後に「タフネスが0以下になった時に墓地におかれること」が起こりますが、このとき《キスキンの哀悼語り》の能力は誘発するのでしょうか?
いいえ。
再生は、クリーチャーを戦闘から取り除きます。つまり、それは攻撃に参加しているクリーチャーではなくなります。
CR用語集「再生」を参照して下さい。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.755 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.