Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 21:06:43

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/228/93/
強力さで問題視されているA君のバーンはこんな感じ。
バーンを成立させるためにはインスタントとソーサリーが大量に必要なことがわかります。
赤マナ確保のため、特殊地形も入っていません。
http://forum.astral-guild.net/board/21/212/657/

16 インスタント
16 ソーサリー
7 クリーチャー
1 エンチャント
0 特殊地形

また、ちょっと古いですがステロイドはこんな感じ
こちらは攻勢維持のためある程度のクリーチャーを投入が必要になっています。
http://forum.astral-guild.net/board/21/212/541/

24 クリーチャー
12 インスタント
0 ソーサリー
4 エンチャント(ていうか《怨恨》
4 特殊地形


さらにはという前回が色指定だったことも踏まえて。
今回はカード種類指定が面白いのではないかと提案します。
ちょうど某最強生物(笑)の話題もちらりと出ましたし、種類も豊富に。

『大会形式(案) もっもー』

クリーチャー:8枚以上16枚以下
エンチャ、アーティ、インスタント、ソーサリー:4枚以上8枚以下
特殊地形:4枚以上無制限
部族、プレインズウォーカー:無制限

エンチャとアーティファクトが必ず使われるなら少しはコントロールに寄るかなぁと。
不要カードが含まれればバーンやステロの勢いを落とすことができるかも。
《解呪》系統が必須カードになるかもですが、ならばそこは読み合いの余地になります。

それに上記の配分ならまだまだバーンもステロイドも組めるはず。
もちろん素直には組めないので少し柔軟な発想は必要になるかも知れませんが
「構築力の養成」と「普段とは違う発想の発見」
という塾講師さんの狙いには当てはまるのでは。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.661 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.