Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/20(木) 21:06:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/182/927/
>>922
分けてます。3と4です。

3.
複数の誘発型能力が同時にスタックに置かれるような場合は、それらのコントローラーが好きな順番でスタックに置きます。

もし、複数のプレイヤーがそれぞれコントロールしている複数の誘発型能力があれば、
・まず、アクティブ・プレイヤー(ターンの進行者)が、自分がコントロールしているものを好きな順番でスタックに置く
・ターン順で次のプレイヤーが、自分がコン(略)
と続けていきます。
スタック上の呪文や能力は、「後から置いたものが先に解決する」点に留意してください。

MTGwiki「誘発型能力」
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%9E%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B

4.
あなたが強化エンチャントを唱えたのがメイン・フェイズであれば、対戦相手が妨害に《ショック》を唱えたのも、メイン・フェイズです。

「優先権」とは、「今、行動を起こせるプレイヤーが誰なのか」を明確にするためのマーカーです。
優先権を持つプレイヤーがそれをパスすると、次のプレイヤーに優先権が渡ります。

一方、プレイヤーが呪文を唱えたり、起動型能力を起動したりすると、それは一旦「スタック」に置かれて解決を待ちます。
すべてのプレイヤーが“連続して”優先権をパスすると、スタック上の呪文/能力が1つ解決し、再度、アクティブ・プレイヤーに優先権が渡ります。

質問の状況では、
・メイン・フェイズに入り、あなたに優先権が渡る。
・あなたはエンチャントを唱え、それがスタックに置かれる。あなたに優先権が渡る。
・あなたはパスし、対戦相手に優先権が渡る。
・対戦相手は《ショック》を唱え、それがスタックに置かれる。対戦相手に優先権が渡る。
・対戦相手はパスし、あなたに優先権が渡る。
・あなたはパスし、《ショック》が解決される。あなたに優先権が渡る
・(略)

という順番でゲームが進行します。
これはもちろん、メイン・フェイズの間のことです。

優先権とスタックのルールは、MTGをきちんとプレイしていくと必ずぶち当たる壁なので、ゆっくり丁寧に理解していけるよう頑張ってください。

MTGwiki「優先権」「スタック」
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A8%A9
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.224 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.