Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/06(日) 04:12:51

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/182/922/
はじめまして
mtgについて皆様にお尋ねしたいルールがいくつかあり、教えていただけないでしょうか。

1、今の今までずーと理解に苦しんだことで「モグの狂信者」を例に
  聞きたいのですが、M10より前のルールで「モグ」で攻撃して
  1/1のクリーチャにブロックされたとする。
  ブロック指定ステップで「モグ」を生贄にささげて1点のダメージ
  をプレイヤーに与える
  これは「モグ」が攻撃したとういう事実が残った状態で生贄に捧げ
  たと理解して良いでしょうか?

2、ルール改正して上の行為ができなくなったと聞きますが、それは
  どういった解釈をすればよいのですか?

3、場に「アップキープ開始時にクリーチャを1体生贄に捧げる」
  アーティファクト」と「アップキープの開始時にトークン
  を1体場にだす」クリーチャがいたとして、次のアップキープ
  開始時にはどちらの効果が先に出るのでしょうか?

4、1/1のクリーチャに+2/+2のエンチャントを付けようとしたら
  ショックを打たれました。
  この時優先権はこちらにあるのでショックを打つならメインフェイ  ズの前のステップでないといけないと考えてよろしいですか?

5、メインフェイズと攻撃ステップの間にある戦闘前ステップの
  存在意義を教えてください

以上となります 
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.579 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.