Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/08(土) 06:11:51

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/313/915/
>>914
《ファイレクシアの抹殺者》《よじれた実験》がつけられている場合、
《電撃破》からのダメージで誘発した「生け贄」では、《ファイレクシアの抹殺者》《よじれた実験》を生け贄に捧げることはできません。
生け贄に捧げる時点では、それらはすでに戦場にはありません。

《ファイレクシアの抹殺者》の「生け贄能力」で何を生け贄に捧げるかを決めるのは、その誘発型能力の解決時です。

誘発型能力は、誘発イベントを満たした後(この場合、抹殺者へのダメージ)、状況起因処理のチェックを経てからスタックに置かれ、さらに優先権のやりとりの後に解決されます。
一方、《電撃破》で4点のダメージを受けた《ファイレクシアの抹殺者》(タフネス4)は、この「状況起因処理」のチェックにて、致死ダメージで破壊されます。
また、エンチャント先である《ファイレクシアの抹殺者》が不在となってしまった《よじれた実験》も、再度の状況起因処理にて墓地に置かれます。
《ファイレクシアの抹殺者》の「生け贄能力」がスタックに置かれ、解決するのは、さらに後のことになりますから、
生け贄に捧げるものとして《ファイレクシアの抹殺者》《よじれた実験》を選ぶことはできませんし、《ファイレクシアの抹殺者》を生き延びさせることもできません。


追記
ええと、何か勢いで書いたら、解りにくそうな文章に。
MTGwiki「誘発型能力」
http://mtgwiki.com/wiki/%E8%AA%98%E7%99%BA%E5%9E%8B%E8%83%BD%E5%8A%9B
MTGwiki「状況起因処理」
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%8A%B6%E6%B3%81%E8%B5%B7%E5%9B%A0%E5%87%A6%E7%90%86
この辺りと、理解度に応じて>>2の基本ルールブックを読んでみるとよいかも。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.047 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.