|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/25(火) 20:07:12
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/914/
+
【カルロフ邸殺人事件の新メカニズム】Pick結果です。
[入賞]
>>878
様
《人混みへの逃亡》
クリーチャーをバウンスで逃してから偽装するインスタント。相手から見るとそれが元のクリーチャーであるかどうか見分けられないことである種の駆け引きが発生します。1/1クリーチャーに使って打点アップ、不要なカードをクリーチャー化など、用途の広さも見逃せないですね。カード名にある「人混み」が複数のクリーチャーを使わずに表現されていてデザインの可能性の広がりを感じさせる点も感銘を受けたポイントです。
>>881
様
《指名手配書》
名前を指定して容疑をかける手配書。そのまんまです。モチーフから連想される効果が非常に直感的で、「容疑をかける」がどのようなことかわかってさえいれば他に何の説明もなく数行のテキストを飲み込めます。優れたモチーフの素材の味を生かしたカードです。キャントリップ付きでパワーレベルを高めに取っているのも今風で良いですね。ただし、現在のルールではこの容疑のかけ方は想定していないため修正は必要です。
>>883
様
《隠れ潜む殺人鬼》
黒伝統の
《ネクラタル》
系のクリーチャー。変装コストにマナが不要な変わり種です。素のコストで唱えた場合は5マナでカード/ボード・アドバンテージを得る標準的な性能で、変装した場合は3マナで自分と相手のクリーチャーを1体ずつ除去します。戦闘中に接死を持ちになることができるカードでもあるので2対2の交換も狙えますね。状況に応じて取れる選択肢が広く、自分が最大限に得をするような立ち回りができる汎用的で狡猾なカードです。
>>890
様
《合同捜査》
証拠収集を半ば強要するエンチャント。決定権は相手側にありますが、どちらの選択肢も相手には有利でなく、証拠収集はできないこともあるのでどんなふうに転んでもお得です。白のお互いにドローを進めるカードのようでもあり、墓地対策のようでもあり、トークンを生成して戦線を押し広げるカードのようでもあり、全体として何をするカードなのかはっきりとはしませんが、いずれにしてもカードパワーは強めで、斬新な構成です。
>>892
様
《大渋滞の事件》
雄牛が引き起こした大渋滞。なんだかコミカルな雰囲気が漂っています。解明したところで雄牛がさらにとめどなく増えていくのがまた一層シュールですね。ETBは弱め、解明完了能力は強めの調整ですが、ETB能力が解明条件の一端を担っていること、2点回復が達成できなかったときの最低限のカードパワーを保証していることやクリーチャーを並べるための多少の猶予を保証していることなど弱めながらも絶妙なバランスに調整されています。
[大賞]
>>871
様
《巡視飛行機械》
変装持ちのアーティファクト・クリーチャー。リミテッド級のカードです。各種の数値の設定をプレイヤーが好ましく思うように作るということに注力したカードで、3ターン目に別のカードを変装して4ターン目にこのカードを素で唱える動きが特に強力です。このカードを2枚と変装持ち1枚を引き込んだ場合はさらに嬉しく、3ターン目から5ターン目にかけてそれら3枚を唱えてクロックを刻みながら2回調査することができます。参照条件を単に裏向きのクリーチャーなどとするのでなく護法持ちとしたことでシナジーの可能性が広がっている点も良い設計だと思いました。大賞おめでとうございます。
+
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.955 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.