Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 21:37:00

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/143/90/
接死について質問です。

Wikiを見ると

「そのダメージにより致死ダメージに達した場合、そのクリーチャーは状況起因効果と接死能力の双方により2回破壊される。
1回目の破壊に対して再生などで場に残った場合、2回目の破壊も防がないといけなくなる。 」

とあり、その下にあるルールには
502.63b 1つのパーマネントに複数の接死 能力がある場合、それぞれは別々に誘発する。

とありました。

以下のような状況を仮定した場合、認識は合っているでしょうか。

自身の場に《屑肉の地のゾンビ》一体と《死の男爵》が二体居るとします。
この時、対戦相手がコントロールする2/2の再生持ちのクリーチャーが
《屑肉の地のゾンビ》をブロックした場合、3回の破壊が発生すると考えて良いでしょうか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.636 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.