|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/29(水) 11:46:20
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/890/
>>830
>書庫の悪戯者
マジックでは、括弧に括られたテキストは注釈文であり、ルール上の意味を持ちません。
>>831
>カンバスの精霊
選ばれた2つのパーマネントの色が同じでない限り、2つのパーマネントと同じ色を持つことはできません。
>>832
× (X)は支払ったライフに等しい。
○ Xはこの方法で支払われたライフの点数に等しい。
>>833
>慈愛の天使
× さらにそのコントローラーは同じ数の毒カウンターを失うと共に同じ点数のライフを得る。
○ さらにあなたはその点数に等しい数の毒カウンターを失うとともにその点数分のライフを得る。
>怨み捻りのストヴォーク
×このクリーチャーが戦場からいずれかの墓地に置かれるたび、
○このクリーチャーが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、
>それを戦場に戻す。
「それ」ではストヴォークを戻すのか生け贄に捧げたパーマネントを戻すのか分かりません。
>>834
>ゲスの息
>抵抗を持つパーマネントやプレイヤーの上にはカウンターを配置できない。
プレイヤーはカウンターを「得る」のであって、プレイヤーの上にカウンターを「配置する」とは書きません。
>>835
× 望む数のクリーチャーかプレイヤー、またはその組み合わせを選び、それらにN点を望むように割り振る。このターン次にそれらに与えられるダメージを、それぞれに割り振られた点数だけ軽減する。
○ 望む数のクリーチャーかプレイヤー、またはその組み合わせを選び、このターン、それらに与えられる次のダメージをN点、好きなように割り振って軽減する。
(see
《救済の天使/Angel of Salvation》
)
>そうした場合、これはこのターン戦闘ダメージを与えない。
戦闘ダメージを割り振るけれども与えないのか、そもそも戦闘ダメージを割り振らないのか、というのが、致死ダメージの割り振り判定のときに問題になるということがあって、今のオラクルではこの種の効果は「割り振らない」と書かれることになっています。
>地を這う荒廃はブロックされるたび、+2/+0の修整を受ける。
「becomes blocked」は、「ミラディン」の頃まではそういう訳され方をしていましたが、今は「ブロックされた状態になるたび」と訳されています。
思ったよりいっぱいある・・・。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(5.326 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.