Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/25(金) 06:56:02

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1548/887/
《湿原霧のタイタン》
《セレズニアの魔除け》《ミジウムの迫撃砲》がかわせる4/5は、絶妙な除去耐性だと評価してます。軽く出せるに越した事は無いけど、4マナくらいで出せれば充分です。現行黒4マナ生物の雄である《冒涜の悪魔》は、相変わらず私の戦い方には合いませんしね。

公式戦2本
1回戦目 ドランリアニ ○×○
1戦目 2T《群れネズミ》が増え続ける。瀕死まで追い込んだ時に《静穏の天使》でトークン3体は消されたものの、1体でも残ればまた増やせる。

2戦目 墓地を肥やして黒鞭を起動する相手に、レスポンスで《墓所への乱入》。これは良く効いたけど《ロッテスのトロール》→黒鞭と経由した静穏に押し切られた。

3戦目《墓所への乱入》を警戒しつつも墓地を肥やしてくれるので《夜の咆哮獣》が7/7で着地・・・しかしヴラスカで破壊されて《影生まれの悪魔》が殴ってきた。《変わり谷》反撃でヴラスカが落ちて、影生まれも《英雄の破滅》で始末。《神々との融和》で静穏を確保され、万事休すか?・・・《生命散らしのゾンビ》トップ! それが決定打となった。

2回戦目 ドラン呪禁ビート ○○
1戦目 こちら後手ダブルマリガン、しかも《思考囲い》《漸増爆弾》を落とされた。反撃の《思考囲い》2連打で展開をもつれさせる。しかも連続トップが爆弾《沼》《夜帷の死霊》ネズミ。運だけで勝ったと言われても否定出来ません。

2戦目 相手ダブル。爆弾×2《肉貪り》×2で呪禁対策は万全。しかも《思考囲い》《ヴィズコーパの血男爵》を落として、絶望の淵へ叩き込む。あとはネズミ増殖の時間。

3回戦目 赤信心タッチ黒 ×○○
1戦目《思考囲い》で2枚あった《炎樹族の使者》を1枚落とす。返しに《凍結燃焼の奇魔》が着地したが、さっきの手札なら猶予は充分あるだろう・・・しかし《モーギスの狂信者》が炎樹族と共に参戦。大ダメージを食らい、立て直しが効かず。

2戦目 生命散らしで《ボロスの反攻者》を消しながら、除去無しを確認。次ターン、黒鞭支援で生命散らしがライフを奪い出す。谷も加わり、致死圏離脱。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (21.495 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.