Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/17(月) 18:26:50

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/207/884/
現段階における事態の推移についての考察レポート

>おれは要求があって講師スレであらしてるが
日本で一般的に使われている言語(日本語と言う)では、講師スレ「を」あらしてるが、もしくは、講師スレであらし「を」しているが、が正しい

>講師に考えても伝えてある
日本語では、考え「は」伝えてある、が正しい

>論破されたからってあらしかえすなよw
一般的に皆が持っている考え(常識と言う)に照らし合わせた場合、「論破」とは負け惜しみを言って我を通すことではなく、論理的に道筋を立てて相手の理論を破綻させることを言う

本件においては
1、あるレスが荒らしの判別方法を問う
2、次のレスがそう聞くということは君は荒らしではない、と意見を述べる
3、それに続き、塾講師出てこいwとレスがある
4、3のレスに対し、2の書き込み主が予測された反応を示す
5、その後、荒らし本人から、判別方法を問うたのは自分であると釈明

のちの書き込みから、5のみで論破したと本人は思っているようだが、上記論破の定義から考えると論破したとは言い難い

また、これまでの言動から考えて本当に1の発言をしたのが本人であるならば、鬼の首でも取ったように狂喜乱舞する蓋然性が極めて高く、やはり1の発言は本人のものではない

ここから荒らしは今までとは別の種類の高度な偽装の存在を知ることとなり、現在の状態に至る

以上
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.791 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.