Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 04:39:48

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2123/879/
たしかに誘発型能力を「誘発しない」という書き方以外で根本的に止めるのは初でしょうから難しいですね
短くまとまるしいいじゃん、という考えがありましたが、これは反省するべき点ですね

私としては、誘発型能力の対象を指定する際に、(2)を支払わなければそもそも対象として指定することができない
(2)を支払うことができず、他に適切な対象が無ければ立ち消え、という想定をしています
そうしないと対象を指定できる(=悪事を働いたことになる)ので、そこの時点で止めたいと考えています

後半に関しては、1つでも対象とするならそのコストは(2)増えますが、2つ以上対象としても増えるのは変わらず(2)だけという想定です
《波を司る者、コパラ》と同じ挙動になりますが、悪事と絡めた書き方にしたせいで混乱させてしまって申し訳ない
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.686 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.