Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/04(金) 13:18:07

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/865/
倒木の苔漁り
(3)(G)
クリーチャー — ウーズ
警戒
倒木の苔漁りが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本沼カード1枚か基本森カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
版図 ― (1)(黒),(T),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。そのカードが緑でなくこの起動コストに支払われたマナと同じ色を持つなら、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
2/2

森や沼を醸したり墓地にある有用なものを自分の元に手繰り寄せたりするウーズ。緑単でも沼を1枚(もしくはデッキ破壊等のリスクを鑑みて2,3枚)採用すれば起動能力を使える。その場合ライフゲイン効果は完全に腐るものの、それでも除去に対応して起動することでハンドアドバンテージに差を付けたり、ETBやPIGを使い回す為のエンジンとして活用したりとかなり優秀なシステムクリーチャー。警戒持ちの為殴りつつ構えられる点も嬉しい。版図能力に関しては緑なら残りの平地・島・山のサーチも他のカードの力を借りることで容易に行え、高い延命能力まで手にすることが出来る。唯一最大の弱点はタップ能力故に召喚酔い中に除去が飛んでくること。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.912 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.