Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/07(金) 17:38:10

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/228/846/
レガシーで何回か大会に遊びに行ったのですが結構よかったですよ。

1ターン後からしか除去が開始しないという難点(言わずもがなここが一番ネック)はあるのですが、相手が初速を重視するデッキの場合クリーチャーが一体でもいればキャストしていいです。
相手がクリーチャーを出さなければ全体除去とカウンターでコントロールできるラインに間に合いますし、出してきたのであれば1マナと一枚で2体以上のクリーチャーを除去できます。

一番の利点はなんといっても軽いことですね。
3ターン目には《マナ漏出》を構えながら、貼ることができますし。
僕のデッキの場合には2ターン目に《魔力の乱れ》を構えつつ貼ることもできましたし、《Kjeldoran Outpost》で生け贄にする《平地》からのマナで出せたのも大きいです。

目立たないかもしれませんが《石灰の池》はかなりできる子でした。
土地事故や手持ち無沙汰になってるときにも1ターンに1マナためれますし、色事故時の劣化マナフィルターもこなしてくれました。
またこれが出てるときの《呪文の噴出》の強さったらw
この子達も一考の価値があると思いますので頭の端っこにでもいれておいていただけたらと思います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.570 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.