|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/31(金) 16:00:42
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1594/845/
今回のお題は『名前に「恋」「愛」を含むカード』でした。ハッピーバレンタイン。自分は一日中寝てました。
[入賞]
>>802
肉じゃが様
《割愛》
惜しいと思う心。確かに名前に「愛」が入っていますね。メイン・フェイズが飛ぶと土地セットもできないので、盤面が安定して手札に余裕が無い時にドローを進められる、という感じでしょうか。戦闘フェイズが飛ぶデメリットは小さめですが、その分リターンもライフ1点と小さい。青単色でのライフゲインは結構珍しいので、その面では使えるのかもしれません。最終的に要らなくなったら自壊できる、というのも便利ですね。
>>815
様
《バンシーの恋歌》
死の予告。条件が付いたかわりに修整値が一回り大きくなった
《蔓延》
といったふうですが、こういうカードを使う際に除去できるクリーチャーが1体もいないというのは考えづらいので、事実上の上位互換ですね。コントロールデッキが速度の早いデッキを相手取る際に実に重宝しそうです。対象を取るため、コンバット・トリックなどで回避されてしまう点にだけは注意です。
>>843
善乱様
《恋い焦がれ》
来たれる時に。自壊条件の付いた
《拘引》
ですね。デメリットの一環として相手の手札を確認できる、という性能はなかなか例がありません。白単色だと自壊を阻止するのも大変そうですが、黒のハンデスと組めばそもそも唱えさせない動きも狙いやすいでしょう。デッキ構成によっては除去を腐らせてそれを指定していくプレイングもありかもしれませんね。果たして最良の活躍の場や如何に。
[大賞]
>>838
様
《愛の誓いの神殿》
組になろうよ。土地の形をしたささやかなパンプアップはなかなか便利そうです。結魂を得させるのに余計なマナなども要らないので、テンポロスなく強化が行えるのも嬉しい。複数枚並べばその分効果も重複し、かなり強固な軍勢を組むことができそうです。
《連携攻撃》
《花咲くもつれ樹》
など、組になることを参照したカードとの相性もまた優秀。組を作り、組を参照するカードの投稿は多くありましたが、このカードの
《黒曜石の火心》
を髣髴とさせる注釈文に特に感銘を受けました。大賞おめでとうございます。
以上です。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(9.519 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.