Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/22(土) 05:49:36

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1546/845/
今回のお題は『マナ加速を行うカード』でした。募集の範囲が広いだけあって、様々なデザインが見受けられましたね。投稿数もいつになく多く、嬉しい限りです。

[入賞]
>>814 Nishi様 《流刑の地》
除去されそうなクリーチャーなどを土地に変換していく。追放するところまでコストなので、《流刑への道》よりマナ加速として紛れが少ないのもなんだかんだでありがたい。安く生産できる植物や苗木などのトークンをチャンプブロックついでに食べていくのがよさそうですね。

>>825 八三五様 《硬貨トリス》
フレーバー・テキストに思わずくすり。ブロッカーとしてかなり優秀な性能で、相手に攻撃をためらわせる効果は絶大です。《火の力》などでティム能力を付与してやれば強烈な除去&マナ加速エンジンに。構築で使うにはやや重めかもしれませんが、能力自体はかなり面白いように感じました。

>>831 ターコイズ様 《炎の揺らし手》
赤い置きマナ加速。対象をとっているのでマナ能力のタイミングでは使用できないことに要注意ですね。対応しての除去による立ち消えの危険性や戦場に他のクリーチャーが居ないと撃てないなどやや癖はありますが、除去と一時的なマナ加速を両立できるのは非常に強力です。

[大賞]
>>823様 《向日葵の畑》
攻撃を止めつつ土地を伸ばす。自身のタフネスが低く使い捨てになりがちなのはネックですが、アンタップインで土地を置けるのは利点か。壁ながら防衛を持っていないようなので、オーラなどでP/Tに修正を与え回避能力持ちのアタッカーとしてやるのも面白いですね。ぱっと見では《クローサの旅人》にもとる性能かとおもいきや見直すと新たな発見のある様が素晴らしいです。大賞おめでとうございます。

以上です。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.137 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.