Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/17(月) 15:10:10

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1584/837/
>>800『クリーチャー・タイプ【ドローン】に関連したカード』の選評です。
今回はお題通り自動機械をイメージしたデザインが多かったようですね。そこから一工夫するのが難しかったのではと思います。

◆入賞
>>806さん 無慈悲な取り立て屋
カード3枚前借りして、3ターンかけて3枚返しつつライフの利子も支払うデザイン。ドローンのイメージとは全くかけ離れていますが、ネタとしてドローのローンというのはとても面白くはまっているなと思いました。現実的には、引いたカードをさっさと使ってしまってディスカードのローンは支払わなくていいようにするんでしょうね。

>>809さん ゴブリンの羽ばたき飛行おもちゃ
自動操縦式のラジコンをイメージしたデザインの中では最も良くまとまっていると思いました。0マナクリーチャーとしては最高のコストパフォーマンスですが、どうしようもないデメリットがついています。
しかし人間ならかなり多い種族なのである程度意図的にデッキを組めば操縦出来るようになるのでは。ゴブリンのおもちゃなのにゴブリンたちが使いこなせないのは、ゴブリンの知性の低さが出ていていいですね。


◆最優秀賞
>>825さん 劇的な退場
ドローンと忍者が去ると、ドローンを1個置いていくネタ枠のカード。正直自分のクリーチャーにしか撃てない送還はかなり厳しいものがあると思いましたが、ドローントークンは後続の忍術達成の為に最適なので、トークン出すためのスペルと割りきるのがよいかも。忍者呪文なのにドローンというメカが出てくるミスマッチ感もアン的で面白かったです。

今回は少な目ですが以上です。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.321 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.