Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/27(木) 03:06:28

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/239/82/
芸術を守るもの赤 (2)(R)(R)
クリーチャー-カヴー
あなたが芸術的なパーマネントをコントロールしていない場合、これを生け贄に捧げる。
これが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。
4/2

芸術が無いとソーサリー、あればクリーチャー。

新規芸術1 (3)(R)
芸銃的なクリーチャー
これを唱えるための追加コストとして芸術的なパーマネントを任意の個数生け贄に捧げてもよい。
これが戦場に出たとき、クリーチャーかプレイヤーの好きな数の組み合わせを対象とする。これはそれらにX点のダメージを割り振る。Xは生け贄に捧げた芸術的なパーマネントの数の2倍である。
3/3

新規芸術2 (6)(R)
芸銃的なクリーチャー
先制攻撃
これを唱えるための追加コストとして芸術的なパーマネントを任意の個数生け贄に捧げてもよい。そうした場合、これを唱えるためのマナ・コストは1つにつき(2)小さくなり、これは速攻を得る。
5/5

芸術を壊して次の芸術を作る。

白い芸術家の魂 (W)
クリーチャー-芸術家
絆魂
これが戦場から墓地に置かれたとき、これは「エンチャントされているクリーチャーは絆魂を得ると共に芸術家になる。」とエンチャント(クリーチャー)を持つ芸術的な部族エンチャント-オーラ・スピリットになり、クリーチャー1体にエンチャントできる。
1/1

赤の芸術家 (1)(R)
クリーチャー
これがオーラをエンチャントしている限り、+1/+0の修整を受けると共に先制攻撃を得る。それが芸術的なオーラである限り、代わりに+2/+0の修整を受けると共に二段攻撃を得る。
2/1

コーに対抗してオーラに関連した能力を。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (21.261 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.