Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 21:56:06

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/213/810/
>>808
通常は除去できません。
解説のポイントを絞りかねたため、ちょっと長くなってますが、お付き合い下さい。

(1)
スタック上の呪文や能力が1つ解決すると、誘発型能力や状況起因処理のチェックを経て、アクティブ・プレイヤー(AP、ターンの進行者)に優先権が渡されます。
質問の状況では、《エーテリウムの彫刻家》が戦場に出た直後に優先権を得るのは(APであるならば)あなたです。
あなたは、続けて呪文や能力のプレイを行うことができます。
※彫刻家が戦場に出たことで誘発した能力がある場合(《魂の管理人》など)、それらが解決してスタックが空になるまでは《真髄の針》を唱えられませんから、その間に彫刻家が除去されることはあり得るでしょう。

(2)
呪文や能力をプレイできるのは、基本的に優先権を持つプレイヤーだけです。
他のプレイヤーは、そのプレイヤーが(スタック上の呪文や能力を解決しようとしたり、ターンを進行させようとして)パスをして自分に優先権が回ってくるまでは、能動的な行動を起こすことはできません。

(3)
呪文を唱えたり、起動型能力を起動したりするためのコストは、唱える/起動する手順の一環として支払われます。
この手順をこなしている間は、いずれのプレイヤーも手順に関わらない行動を起こすことはできません。
ですから、あなたに優先権があって、《真髄の針》を唱えられる状況ならば、「0マナで唱える」ことを妨害されることはありません。
真髄の針を唱えた後、それが解決する前に《エーテリウムの彫刻家》を除去されたとしても、「すでに支払ったコスト」に対する軽減分を再要求されるようなことはありません。


追記:参考リンクの追加、結論の追加、一部表現の修正
MTGwiki「優先権」「唱える(定義)」
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%84%AA%E5%85%88%E6%A8%A9
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%94%B1%E3%81%88%E3%82%8B
また、>>2や店舗にて取得できる「基本ルールブック」も参照してみることも勧めます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (11.891 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.