Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/07(金) 18:01:27

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1463/802/
>>801
ではsageで行きましょう。

ちょっと暴論に感じます。
CR202.2 序文では、「マナ・シンボル以外の方法で色がつくこと」を否定していません。
CR202.2b が、かなり余計なことを言っている気もしますが。

CR110.5b は、訳文が少し端折っていますね。原文は、
“The spell or ability that creates a token may define the values of any number of characteristics for the token. This becomes the token's "text."”
ですから、トークンを生成する効果は、「トークンの文章を定めている」のではなく、
「トークンの特性を定めており、それがトークンの文章になる」のです。
特性を定めるんですから、文章やマナ・シンボルがどうであれ、色は定義されています。

いやまぁ、今回の場合は、ゲーム運用上どうなるか(どうなるべきか)が明らかですし、「もうちょっとCRの書き方を変えてくれればいいのに」ていう話だとは思うんですけど。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.527 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.