Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/26(水) 21:31:20

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/228/778/
777様
あー・・・生徒に対するネタばらしになってしまうのであまり言いたくはなかったのですが、実は各指令書に関連性というかサイクルがあるように書いています。

例えば
黒では除去が多くビートダウンには強いという書きぶりだったのですが、
白では《幽体の行列》で除去耐性を付けていると書いています。
(全体除去と単体除去の違い、生贄回避方法)

黒ではドレインを多く入れているのでバーン耐性が上がっていると書いていますが、
赤ではその的になるクリーチャーがボーライしかいません。
(6マナまでは普通伸びませんしね。自分の門番にも打てますが)

赤ではクリーチャーは放置と書いているのに、
白では避雷針になるクリーチャーがいたりします。
(この点では絆魂クリーチャーも入れるべきでしたね)

と言う感じで、違う視点からの考えを理解してくれればいいなーと思ったりしています。

なので《幽体の行列》《魂の管理人》《エイヴンの裂け目追い》は抜けないのですー。
(2マナ絆魂でコモンとかの生物ないかな。探します。
探してきました。《メドウグレインの騎士》かー・・・)
しかも生徒のデッキを参考に作るという企画なのでー・・・。

775様の強化案はどれも高くて・・・orz
776様、《骨断ちの矛槍》無いんですよ・・・orz

774様
フラッシュバックは多分使いませんねぇ・・・。
なのでそのままショックにしましょう。分かりやすさ優先で。
《ボガーダンの鎚》は、こんなカードもあるよー、という顔見せのようなものです。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.930 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.