Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/10(木) 10:50:06

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1487/764/
勝手に変更加えていいのかどうか俺には分からないのだけれど、これならどう?

頭脳戦(2)(U)(U)
エンチャント
被覆
頭脳戦があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
カードを1枚引く:あなた以外のプレイヤーは手札からパーマネント・カードを1枚戦場に出してもよい。この能力はあなたの手札が7枚以下の時しか起動できない。この能力はどのプレイヤーも起動してよい。
カードを1枚捨てる:あなたの対戦相手がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。この能力はあなたの対戦相手が7つ以上のパーマネントをコントロールしている場合にしか起動できない。この能力はどのプレイヤーも起動してよい。



なるべく元のカードのカオスさを損なわないように、かつコストを変えずに制限を設けてみたかったんだけど、逆によくわからない感じになった。
マナコストの(U)と破壊されないはオマケでとっといた。
向こうに書き込むのはなんか違うと思ったのでこちらに。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (7.848 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.