|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/24(金) 13:38:11
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1645/758/
今回のお題は『カード名に「海」が入るカード』でした。海の日に因んだお題でした。
[入賞]
>>728
様
《絶海の孤立》
一人囚われ救助を待つ。
《岩への繋ぎ止め》
に類似した自分の土地に依存した除去ですが、青らしくタップ&アンタップ封じになっていますね。イリュージョン能力の表現として助けの存在を扱っているのが特徴的で、カードのフレーバーを大変芳醇なものにしていると感じました。
>>747
様
《海の報復》
眠れるリバイアサンを起こす時。リバイアサンはそのほとんどがCMC5を超える超重量級種族です。受けられるダメージにも限度があるので、扱うには大量のマナを確保しておきたいところですね。リバイアサンらしいフレーバーと、支援対象がリバイアサンであるがゆえに壊れを回避できている効果との兼ね合いが絶妙です。
>>756
様
《海難救助》
乗船も乗員も助けねば。白にしては珍しいクリーチャーの墓地回収ですが、
《倒れし者の記憶》
などの前例はあります。フレーバー的な整合性も高く、結果として違和感の少ないカードに仕上がっているのではないでしょうか。機体で戦うデッキにとって心強いサポートになっていると思います。
[大賞]
>>732
様
《海賊の襲撃》
襲撃とその成果。宝物生成のおまけがついた火力です。ソーサリーであるとはいえ、相手の生物やPWを除去しつつマナ域のジャンプアップを狙えるのは実に魅力的です。最終盤は本体火力としても扱える柔軟性の高さも嬉しい限りです。2マナで即効性のある宝物生成が
《ずる賢いゴブリン》
くらいであることを鑑みると、適正なダメージの値はもう少し小さいかもしれませんね。火力を略奪に見立て、宝物をその成果に見立てるのはこの呪文のフレーバーとしてこれ以上ないほどのハマり具合です。海賊らしいフレーバー・テキストにも補強され、性能面、フレーバー面共に大変魅力的なカードに仕上がっていると感じました。大賞おめでとうございます。
以上です。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(6.271 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.