Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 12:27:26

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/55/755/
>>743

>(>>727について)thinkthinkさんが何を「常識の範囲」とお考えなのか
普通に辞書の意味です。



>皆さん

多くの方がPickを“神聖”に考えすぎている傾向があるように思います。

『「他人の作品を評価する」立場上、相応の素養を持つべき』
『大した知識も無い輩に自分の作品を評価されるのは気に入らない』

投稿者はそう思い、Picker志望者はそう思われることを恐れます。
こういう考えが生まれるのはおおいに自然ですし、
実際、選者があまりにも馬鹿なようではさすがに皆困ります。
知識豊富なPickerが居るならそれに越したことはないのも確かです。

しかし、そのような考え方が深まりすぎる事、浸透しすぎる事は問題です。
ある程度までなら当然必要な考えですが、行き過ぎはスレを駄目にします。
ほどよく中くらいが肝心だということを忘れないようにしてください。

投稿者の方は、万人が納得できるPickには絶対にならないこと、
Pickerはプロでも神でもないことを再確認してください。

Picker志望者の方は、必要以上に恐れないでください。
このスレにとっては、中くらいの能力のPickerが就任することより
Pickerが居ないことの方が問題です。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.279 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.