Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/14(月) 06:58:26

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/276/752/
Grove of the Burnwillowsとそのサイクルのことだよ>土地
こんな汎用性の高いものを神話レアにするなんて!と憤ってた。
でもこれ最近の別のエキスパンションですでに出てるんだな・・・

少なくともマスクス以前に関して言えば、カードパワーを一定に保とうという
意図は感じられたけどね。レアリティが高いほど特化的で応用的になる。
だから調整しきれない飛びぬけた性能のレアや同量の糞レアが出るのは仕方ない。
件のマスティコアだって「使ってみるまでわからない」だった。
実際はその頃もレアリティによって多少は色つけてたかもしれないけど、
上手いこと騙してくれてた。デメリットが"思いのほか"小さかっただけなんだ、と。

リミテッドに限ればレアリティでパワーが違うほうがむしろ盛り上がると思うよ。
レアリティもゲームに取り込まれた要素だから。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.380 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.