Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/24(木) 17:29:08

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1561/74/
「○○を作るくらいなら××で」に関連してなんだけど、何を以ってそのデッキとするかも重要じゃないかと思った。

例えばファイヤーズで言うと、《ヤヴィマヤの火》をメインに据えるからファイヤーズという呼び名が付いたわけだから、ここを他のカードにしちゃったり入ってるけど1枚だけってのは果たしてファイヤーズと呼べるのだろうか?
《稲妻のすね当て》《調和の中心》《稲妻のやっかいもの》はどれもいいカードだと思うけれど、少しこの点を考えるのも重要じゃないか。

当時の環境に《ヤヴィマヤの火》を抜いたノーファイヤーズってデッキタイプもあったくらいだし、それのあるなしによるタイプ分けはされるべきなんじゃないかな。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (15.792 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.