Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 14:39:35

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/323/726/
素晴らしい成長だすばらしい

私は見ていませんが、たぶんどこかで《嵐景学院の弟子》がニューロックを通すためのブロッカーの排除・相手のアタッカーの無力化といぶし銀の活躍をしたんでしょうねぇ。

ドローを改めて考察したのはもしかしたら《サラカーの呪文刃》を最大限使おうと考えたからかもしれないですね。

あと必要なのはなんでしょうかねー?
大型は《弱者の石》で封じて、邪魔な小型は弟子。
ドローは軽ドローを多く積んだし。
やっぱり生物環境なのとシステム生物に対処するために確定除去がほしいところですか。
《剣を鍬に》のような。
これを理解するのがクロックパーミ使いとしての最後の山かな?
次点に瞬速なので《時間の孤立》
他には不利な状況を覆すのが難しいデッキなので1枚だけ何かしら大振りな呪文を入れておくといいですね。


今回すんなりと《思案》を入れることができたのは実は前述の前日会話の際こんなやりとりがあったからです。
私「土地何枚だ?」
E「数えるわ・・・27」
私「にじゅうwwwwwななwwwwwwwwwwwwww」
E「ここまで多いとさすがに俺も思わんかった・・・」
私「んー、適正枚数は個人で異なるが、俺ならドローを多くして22、今のE程度のドローなら23、4ってとこか。
  さらにドローを増やすともっと削ってもいい。
  1・2マナのドローが4枚あれば土地は2枚削っていいという法則があってだな」
E「ふーん・・・」

さらに土地に関しては今日の最後にこんな会話が。
私「しかしよく基本地形だけでやるなぁ・・・・」
E「こないだ《天界の列柱》ってが当たったんやけどアレ強い?」
私「マジで!? それは即入れるべきじゃないのか?」
E「いや攻撃したらマナが・・・」
私「そっかアレ重いから・・・でも色マナ安定に入れておいてもいいんじゃないか?」
E「考えとくわ」
うーん、タップインがいやなのかな?
色マナが安定すると《流砂》なども使えるようになるのでさらに面白くなるのですが・・・。
《フェアリーの集会場》を探すといいと思うよ!
これで打撃力も心配なし!
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.129 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.