Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/08/19(火) 04:43:08

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/112/708/
雑感なので、sageます。

2追:下記の意見を撤回します。
理由としては、私の書いた意見は「ルールは基本的に許可制である」という自論と矛盾があり、それと合わせて「カードはルールに勝つ」というMTGの黄金律に真っ向から対立するものであるからです。

しかし、現行のルールではクリーチャーでもプレインズウォーカーでもプレイヤーでもないものにダメージを与えることができない、という点については、変わりません。
なぜならば、それら以外へのダメージの与え方が定義されていないからです。

----以下を撤回----

>>707
件の用語集がダメージの定義なのだとすれば
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_damage/
『ダメージはクリーチャー、プレイヤー、プレインズウォーカーに対して与えることができる。』
という記述に対して、「クリーチャー…“のみ”に与えられる」のか「それ以外に与えられ得る」のかという言葉尻の議論は無意味ではないでしょうか。

つまり、何が言いたいかと言うと、
「クリーチャー…“のみ”に与えられる」
以外の読み方は不可能だろう、と言いたいのですが。

まぁ、CRに一筆欲しいというのは同意だし、ぱおさんの後押しが欲しいというのも同意ですね。

で、
>MJMJ
しかし、これは抽象的過ぎる上に未登録者(ログインし忘れでしょうか)ということで、訊きたい事に対する回答が得られるようには思えませんな(失礼!)。

追記:あまりに失礼すぎたので、一部を変更。趣旨に変わりはありません。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.225 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.