Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/08(土) 05:37:03

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/311/707/
こんばんは。
お久しぶりです。一週間放置とか塾スレ始まって初めてなんじゃなかろうか。
冬休みまでレポはないので話題が無いのが悲しいですが、少なくともコメントには反応させていただきたいと思います。

>Omegaweapon様
申し訳ありません。返信はもう少しお待ちください。

>フェリダー
これはやはり白単がいいと思いますねー。
現状はライフゲインは二次的で、主力は《鎧をまとった上昇》なので。


>カウンターレベル
私が何度(ry
でも今なら分かってくれそうですよね。

>カウンターレベル案はクロックパーミ解体してと合体させることが前提なの?
ということですが、私はそうだと思います。
なぜなら、カウンターレベルの利点はインスタントタイミングで戦力を追加できることに加えて、手札が減らないということにあるからです。
つまりは《禁止》のバイバックコスト確保ですね。
今は確保手段として「土地を置かない」という方針なので、低コストで動くクロックパーミ設計なのですが、
カウンターレベル型にすることで、土地を置いて複数回カウンターのマナを確保しつつ、バイバックコストを確保できると。
さらに《渦まく知識》が強力で、主な戦力はメタのプロ赤or黒。

・・・メリットしかなくね・・・?



でも《神の怒り》《果敢な勇士リン・シヴィー》がない以上、公式大会で活躍したようなカウンターレベルにすることは難しいのではないかと思います。
少し考えてみましょうかねー。

私は《変わり身の勇士》まで入れるのは重いと思うんですよねー。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.662 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.