Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/05(水) 11:46:06

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1474/7/
既存の種族を使いつつ能力を変えてしまうのが面白いかと思います。

* 狙撃(このクリーチャーが攻撃に参加したとき、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象としてもよい。そうした場合、このクリーチャーがブロックされなかった場合、このクリーチャーはそのクリーチャーにダメージを与える。)

夜の狙撃兵 (1)(B)(B)
クリーチャー - 侍・傭兵
狙撃 沼渡り
2/3

プレイヤーへのダメージをPWに移せるように、狙撃能力持ちはクリーチャーにダメージを割り振ることができます。
ブロック強制ではないため、傭兵とか黒の侍とか武士道持ちとは違う流派が持つことになると思います。


* 隠遁([性質])(このクリーチャーは[性質]を持つクリーチャーの能力の対象にならず、[性質]を持つクリーチャーによってブロックされない。)

深き刻の水遁術士 (1)(U)(U)
クリーチャー - 忍者
隠遁(パワー2以上のクリーチャー)
深き刻の水遁術士が対戦相手に戦闘ダメージを与えたとき、あなたはカードを1枚引く。
1/3

プロテクションよりも弱い忍者の専用能力でスパイや暗殺者のように見付からずに仕事を行ないます。
過去の忍者同様に戦闘ダメージで発生する能力やブロックされない場合に発生する能力を持たせても面白いかと思います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (20.019 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.