Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/07/13(日) 14:22:37

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/694/
>>本789
上の方でも追放領域について話題になってるけど、
簡単にアクセスできないものとしてデザインされてる領域に低コストでアクセスできてしまうのはまずいんじゃないかと思う。
このカードの場合だと、《糾弾》みたいなライブラリーボトムに送る効果を持つカード全てのデザインに影響を与えてしまうから。
コストってのは単にマナコストだけじゃなく、このカード自体が何も考えないで使っても
《空民の助言》相当の働きをする汎用性のあるカードだって話ね。
これが(1)(U)で引くカードが1枚なら問題無いと思う。

《空民の助言》の対にしようとしたからこうなったってのは分かるし、ここで指摘するほどの事じゃないとも思うけど、ちょっと気になったので。
よければ他の人の意見も聞かせて欲しい。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (19.412 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.