|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/01(土) 06:40:38
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2131/690/
+
【否定形での参照】全カードレビュー
[入賞]
>>676
様
《油断大敵》
相手が警戒しているかどうか、2つのポイントを見るカード。アイデアが面白く、タップアウトの条件を満たさなくとも2~3マナの汎用的な除去として使用可能でカードを魅力的に作ろうとする意思が感じられました。1ターンを争う状況では警戒持ちに思わぬ苦戦をする状況もありそうです。
>>677
様
《呼び醒まされた記憶》
パーマネントと非パーマネントを1枚ずつ回収。かなりのアッパー調整でここまで強力なカードを刷ることができるかは微妙なところですが、今までありそうでなかった効果への着眼点が良いと思います。アイデアが優れていて、シンプルであり、緑青らしいカードでもあり、完成度の高さを感じます。
>>684
様
《大地への返還》
《自然への回帰》
系カード。超過時は墓地を大量に追放することができ、ライフ回復部分の意味合いも大きいものとなります。墓地のカードに影響すること、ライフ回復のおまけが付いてくることで今までの超過カードと全く違った使用感が生まれていますね。既存キーワードの掘り下げとしてレベルが高いカードだと感じました。
[大賞]
>>682
様
《歪捥ぎ》
平方かどうかを見る
《肉袋の匪賊》
系クリーチャー。永遠により自身のP/Tが平方化するということに着目した斬新すぎるアイデアのカードです。5/4威迫のボディはなかなか強力ですが、よくある1/1トークンは平方なので身代わりにすることができず、フルスペックで活躍させるには少し工夫が必要です。永遠時は自身が4/4になるため他のクリーチャーもすべて平方であれば自分側は生け贄が不要になり、素プレイ時と挙動が変わる点が面白いですね。大賞おめでとうございます。
+
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(18.299 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.