Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 16:40:40

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1532/688/
今回のお題は【X呪文】でした。「言おうとしていることはわかるがルール的に首を傾げる」カードがちらほら見られましたね。これを教訓に皆さん注意して行きましょう。

[入賞]

>>662
>知恵繋ぎの法術 (X)(3)(青)
>ソーサリー
>続唱
>あなたはカードを1枚引く。

続唱の「コストが高くなればなるほど効果が大きくなる」という性質をうまく使ったソーサリー。正直なところ火種の割に続唱以外の効果が地味すぎる気もしますが、面白いと思ったのでPick。

>>459
>野生的説得 (X)(X)(X)(X)(緑)(青)
>ソーサリー
>X人のプレイヤーを対象とする。あなたはそのプレイヤーのライブラリーから、クリーチャー・カードか土地・カードを1枚探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。

重いですが、自分のファッティを釣りだしたり相手のフィニッシャーを一本釣したりと融通の利く呪文。10マナで両方の効果が得られ、多人数戦なら更に楽しいことになりそうです。

[大賞]
>>カザンドゥの守護者/Kazandu Guardian (X)(緑)
>クリーチャー─ハイドラ
>《》はその上に+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
>《》のLvアップ・コストは、その上に置かれている+1/+1カウンター1個につき(1)多くなる。
>Lvアップ(0)
>0/0
>Lv1-2:
>《》は、その上に置かれている+1/+1カウンター1個につき追加で+1/+1の修整を受ける。
>0/0
>Lv3+:
>トランプル
>《》は、その上に置かれている+1/+1カウンター1個につき追加で+3/+3の修整を受ける。
>0/0

レベルアップするハイドラ。最速でX=1で唱えて次のターンに3マナで4/4トランプルになるのは非常に強力です。後はどうにかして+1/+1カウンターを設置してやればさらに活躍が期待できるでしょう。

以上です。次のお題は良さ気なのが思いつき次第、ということになります。何時になるかは不明と言っておきます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (5.845 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.