Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/05(水) 10:28:44

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/214/67/
「多相」のフレーバーは「多相の戦士」にあったんじゃなくて「変わり身」にあったものだから、個人的には今回は使いたくないな。
>>2を見ると
>元となった種族に応じて知能・能力ともに様々です
とあるから、「ゴブリン・多相の戦士」みたいな置き方がいいんじゃないか。
何か、「ゴブリン・ミュータント」っぽいな。
「ゴブリン・ドラゴン・多相の戦士」は、さすがにタイプ行に収まらないか。

キーワードは、ここ何回かの基本セットに採用されてるやつは無条件でOK、後は、ものによるけど、ある程度の数を用意できるかどうかが分かれ目だと思う。

例えば、セット中に二段攻撃が1枚しかなくても不自然じゃないけど、補強や挑発が1枚だけあったら妙な感じがしないか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (3.544 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.