Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/23(日) 12:31:22

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/234/669/
歴伝や本スレの終唱は1だと思うんだが。呪文によってルールを変更してるじゃないか

例えば、歴伝はどんなパーマネントや呪文に影響を与えるというんだ?
残りのゲームの間「あなたは呪文を唱えられない」っていうルールを追加してるだけだ。その影響をうけるのはプレイヤーのみだよね
>>665だって、ある呪文にルールを変更する能力を与えて、その結果残りのゲームの間ルールが変更されるんだから全然問題ない

あと、>>662>>663
アイデアの範囲が狭まってるか?素直に“残りのゲームの間”って書けばいいのを「他の書き方ができるんだぜ」みたいな感じで投稿してるだけだと思うんだが
被覆を得るって書くなら、「残りのゲームの間、あなたは呪文や能力の対象にならない」で問題ない。なんの不都合がある?持たせる能力のアイデアに自信がないから、小手先のテクニックで書式を変えて目を引こうとしてるんだろ
「残りのゲームの間」っていう書式では絶対かけず、かつゲームの間ずっと続く能力が存在するんなら、あんな長文書いてまで文句言わない。“ゲームの残りの間”と“プレイヤーは…能力を得る”との間に「打ち消される可能性があるか」っていう点以外での差が一切見えないから言ってるんだ。

俺が無知なだけなのかもしれんから、例えば、2を禁止したら今あるどの投稿が絶対不可能になるか教えて欲しい
もしくは、こんな書式なら“残りのゲームの間”書式と比べて(打ち消される可能性以外で)差が生じるだろ?っていう能力があるなら、教えて欲しい
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.190 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.