|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/26(日) 09:32:38
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/297/66/
私の中では
《憤怒の三角護符》
の事を△(三角様)と読んでいます。
理由はググればすぐ分かると思いますが…まあ必要ないですね、はい。
デザイン的には悪くないんですが、現状では速攻型のデッキには採用しにくいかと思います。
私の個人的な意見をまとめてみました。
・2マナで置いて2マナで起動ではやや重く感じる。
→赤単最大の武器である速度を落としてまで採用しなくてもよいかと。
・トランプルや飛行を持った歩く火力がスタンダードから退場した分が大きい。
→
《板金鎧の土百足》
や
《カルガの竜王》
等と組み合せてプレッシャーを与えられるが、長期戦は元よりジリ貧。
スタンダードの入れ替え前でしたら
《地獄火花の精霊》
を
《ボール・ライトニング》
に変えるだけの簡単なお仕事だったんですがね…
今の環境だとRDWよりもステロイドやナヤのようなビートダウンに向いているかと思います。
否定ばかりでは申し訳ないので、代わりに1つアイディアを出します。
《刻まれた勇者》
とのコンボは最高に気持ちいいです。最後の置物はお好みで。
赤要らなくない?とか装備品でよくね?という意見は無しだ!
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(16.698 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.