Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 22:17:29

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1476/657/
【スペクター】のpickを発表します。

スペクターと言えば手札破壊ですね。

<COOL>
>>614
無我の死霊 (黒)
クリーチャー ─ スペクター
飛行
無我の死霊が攻撃するかブロックに参加するたび、あなたはカードを1枚無作為に捨てる。
2/2
------------------------------------------------------------
スペクター能力がデメリットに。飛行が付いているのがうれしいし、自分の手札を空にすれば優秀なクリーチャー。《呪われた巻物》と相性がいいですね。

>>620
悪疫の死霊  (B)(B)(B)
クリーチャー-スペクター
感染
悪疫の死霊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失い、カードを1枚捨て、クリーチャーを1体生け贄に捧げ、その後土地を1つ生け贄に捧げる。
1/1
------------------------------------------------------------
圧倒的なアドバンテージを得られるクリーチャー。やりすぎ感は否めない。パーマネントにまで手が伸ばせるので、対戦相手のエンプティ・ハンド状態もなんのその。

>>633
ソリンの死霊 (1)(B)(B)
クリーチャー―スペクター
飛行、絆魂
ソリンの死霊が対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
ソリンの死霊は、いずれかの対戦相手のライフが10点以下である限り、畏怖を持つ。
2/2
------------------------------------------------------------
こちらも高性能なクリーチャー。《ソリン・マルコフ》の配下らしく、吸血能力や相手が弱ると強くなる性質の持ち主。黒コントロールなら必ず入れたいカードです。(絆魂が)

<GOOD>
>>608
《強要の死霊》 (黒)
クリーチャー ─ スペクター(Specter)
飛行
強要の死霊ではブロックできない。
強要の死霊が場に出るに際し、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中にあるカードを1枚選ぶ。
選ばれたカードが対戦相手の手札から捨てられたとき、強要の死霊を生贄にささげる。
強要の死霊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
3/2
------------------------------------------------------------
ちょっとヤバいスペクター。まるで本所七不思議の『おいてけ掘』のように、狙った手札を捨てるまで成仏してくれない。しかし、1ターン目にこれ、2ターン目に《催眠の悪鬼》《酷評》《潮の虚ろの漕ぎ手》をプレイし、狙ったカードを追放しておけば永遠に成仏しない。怖っ。

>>610
精神の狩場 (3)(B)
部族・エンチャント―スペクター
いずれかの対戦相手がカードを捨てるたび、あなたは飛行を持つ黒の0/1のスペクター・クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。それは「このクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」を持つ。
------------------------------------------------------------
《リリアナの愛撫》の変形。ただしわいてくるスペクターは戦闘能力皆無。なので、フォローは必要。飛行を持つトークン製造機なので評価は高い。

<GREAT>
>>618 ゴールキーパー様
茨の死霊 (2)(B)(G)
クリーチャー―スペクター
接死
茨の死霊がいずれかの対戦相手にダメージを与えるたび、そのプレイヤーをカードを1枚捨てる。
あなたは「茨の死霊は、それがブロックされなかったかのようにその戦闘ダメージを割り振られる」ことを選んでもよい。
2/2
ft:あれを前にして、何も失わないなんて事は考えないことだな。
------------------------------------------------------------
《燃え立つ死霊》以来の多色のスペクター。接死が黒と緑っぽくてよい。遠回しな回避能力がグッド。剣でも装備してあげれば速やかにゲームが終わります。

>>627
悪夢の狩猟場 (1)(B)
部族エンチャント - スペクター
スペクターが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、このターン、いずれかの対戦相手が捨てたカード1枚につき、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
スペクターが1体死亡するたび、各プレイヤーはその上に置かれていた+1/+1カウンター1個につきカードを1枚捨てる。
------------------------------------------------------------
上の《精神の狩場》と組み合わせたい1枚。手札破壊は戦場に影響を及ぼさないのですが、スペクターさえあれば手札破壊呪文が強化呪文になるのはよろしい。死後のフォローも万全。

<大賞>
>>653 横田の倉庫3様
執念深い死霊 (2)(白)(黒)
クリーチャー ― スペクター
飛行 憑依
執念深い死霊か、それが憑依しているクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
2/2
------------------------------------------------------------
これは執念深い。オルゾフご用達のスペクター。憑依は個人的には好きな能力だったのですが、スペクターと組み合わさると雰囲気もGOOD。白と黒という組み合わせはスタンダードではあまり見られませんが、新しいコントロールデッキができそうな1枚。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.368 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.